みたにっき@はてな

三谷純のブログ

折紙

第1回折り紙の数学・科学・教育研究集会

白山で開かれた「第1回折り紙の数学・科学・教育研究集会」に参加してきました。第1回ということで、主催者曰く手探り状態での開催だったそうですが、40〜50人ほどの参加者と、4時間半に渡ってアカデミック寄りの非常に中身の濃い発表があり、充実した楽しい…

折紙のこと

東京大学での会議に出席。 往復で3時間、会議に2時間。つくばエクスプレスのおかげでだいぶ便利になったとはいうものの、これだけで一日の大半が費やされてしまいました。 会議の内容は折紙関係のこと。来年の2月末ごろに研究内容の展示を行うことに決まりま…

第1回折り紙の数学・科学・教育研究集会

第1回折り紙の数学・科学・教育研究集会が12月17日に白山で開催されます。 光栄にも、そこで発表する機会を与えていただくことができたので、先日の図学会で発表した内容を喋ろうかと思っています。折紙に詳しい方々が集まる貴重な機会なので、是非いろいろ…

ロボット折り紙

折り紙をするロボットというと以前にも書いたCMUのロボットが真っ先に思い当たるのですが、来月に東北大で行われる「手」研究会(面白い名前の研究会だなぁ)では、「ロボットハンドによる折り紙作業」という発表があるそうです。うわ。見に行きたい。でも、…

折紙を切ると(つづき)

昨日の続きで、カエルの基本形に切断線を入れると、どうなるか、ってことですが、結果は図のピンクの線。 なんだか、魚みたい。 カエルから魚が誕生!ということで、これはこれで面白いかも。 実際にハサミで切って試行錯誤するのは大変ですが、パソコンで簡…

折紙を切ると

久しぶりにORIPAのバージョンアップしました。 過去の更新履歴を見たら、実に8ヶ月ぶりのバージョンアップなんですね。びっくり。 でも実験用にいろいろいじってはいるので、8ヶ月間何もしてなかったわけではないのですが。で、とりあえず今回は、折りたたん…

3次元CG折紙

2週間ほど前の日経新聞(東北)に掲載された記事。「3次元画像で折り紙遊び、バーチャル・ハーモニーがソフト開発」。本日、この記事で紹介されている山野辺氏が研究室に来訪してくださり、いろいろ話を伺うことができました。 折紙以外の3D教材の開発がメ…

さきがけ

科学技術推進機構が行っている平成18年度戦略的創造研究推進事業(さきがけタイプ)に申請していた研究テーマ「折紙のデジタルアーカイブ構築のための基盤技術とその応用」が採択されました。 (採択者の一覧はこちら) これを機に、折紙に関する内容をメイ…

折紙サイトデータベース

折紙サイト データベースを公開して1週間。 現在の登録件数は49で、アクセスは930です。 (登録にご協力くださったttさん、FYさん、ありがとうございます。) 登録された他の折紙サイトを見て、その充実ぶりに驚くことが多々ありました。中には数百の折り図…

折紙サイトデータベース

折紙のことをちょっとまじめに考えてみたいなぁ、と思っているのですが、 いかんせん僕自身が折紙の初心者で情報にまったく疎いので、まずは折紙に関係するサイトのリンク集を作って情報収集をしようかと思い立ちました。で、作ったのがこちらの「折紙サイト…

9月にアメリカのパサデナで開催される折紙の国際会議(4OSME)のタイムテーブルが公開されたようです(表紙のイラストは紙で折れる形なのでしょうね、きっと。かっこいい。)。 折紙というマイナーな分野なので、小規模なものかと思っていたのですが、かなり多…