みたにっき@はてな

三谷純のブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

ペンローズタイル

前回の記事で、下の写真のペンローズタイルのことを紹介しました。 このタイル張りは、オックスフォード大学の Mathematical Institute の建物 The Andrew Wiles Building の前の広場で見ることができます。 Our Building | Mathematical Institute とてもユ…

7OSME(第7回 折紙の国際会議)の参加報告:写真編

9月5日~7日の3日間にわたり、イギリス オックスフォードにて開催された 第7回 折紙の国際会議「7th International Meeting on Origami in Science, Mathematics and Education (7OSME)」 に参加してきた期間に撮影した写真をいくつか紹介。 オックスフォー…

7OSME(第7回 折紙の国際会議)の参加報告

9月5日~7日の3日間にわたり、イギリス オックスフォードにて開催された 第7回 折紙の国際会議 「7th International Meeting on Origami in Science, Mathematics and Education (7OSME)」 に参加してきましたので、その簡単な報告を書いてみたいと思います…

クリスト・ヴラディミロフ・ヤヴァシェフ氏のThe London Mastaba

膨大な数のドラム缶を積み上げたクリスト・ヴラディミロフ・ヤヴァシェフ氏の作品「The London Mastaba」が完成したとのニュースに触れて、とても感慨深く思ったので、そのことについて書いてみたいと思います。 www.afpbb.com クリスト氏の壮大なスケールの…

インボリュート曲線と developable helicoid

どのような経緯か忘れてしまったのだけど、たまたま見ていたClaudio Rocchini氏のページ Claudio Rocchini Math - Curves and Surfaces に、次のこのインボリュート歯車のアニメーションが紹介されていて驚きました。 File:Involute wheel.gif - Wikimedia C…

曲線折りでのタイリングパターン(エッシャー的な)

上野の森美術館で、エッシャー展が行われています。 ミラクル エッシャー展 公式ホームページ | 見どころやチケット情報など 大変盛況なようですが、僕自身も、子どもの頃に初めて見たエッシャーの不思議な絵に魅せられて、どういう仕組みになっているのだ…

大学をとりまく環境

内閣府の科学技術・イノベーション会議に非常勤で勤め始めて1年半が経ちました。 今は年度替わりの時期となり、各部署では恒例の人事異動でバタバタしているところです。私も4月から席が変わります。 これまでの期間、内閣府の内側から、大学改革に関する様…