みたにっき@はてな

三谷純のブログ

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

折り紙作品

先日のエントリで紹介した折り紙作品の展示が終わり、本日の夕方に撤収作業をしました。 幾人かの方から、実際に見た感想をいただきました。嬉しいです。ありがとうございます。これらの作品は今のところ展示する場所が無いことから、ダンボール箱の中にしま…

折り紙作品展示

先週はデジタルコンテンツエキスポ2011で折り紙の展示を行いました。 (「デジタルコンテンツ」なので、メインは設計用のソフトウェアです。) それに引き続き、今週は筑波大学の大学会館でも展示させていただく機会をいただきました。パソコンに向かって形…

Symmetrization

3ヶ月くらいも前のエントリで「結び目」や「水引」のCGモデルを作りましたが、構造が複雑になってくると綺麗な形を作るのが結構大変。 マウスドラッグで線を描くと、どうしてもグニャグニャしてしまいます。 で、Mitraらによる Symmetrization (SIGGRAPH2007…

洋ナシ

普段は幾何学的で特に意味の無い形を作ることが多いのですが、 今回は珍しく対象物の存在する「洋ナシのかたち」を作ってみました。 先っぽの枝の部分は色紙を切って貼ったものです。 意外と綺麗にできて、たまには趣の違うものも作ってみると面白いと思いま…

折り紙制作

↓こんなのを作ってみました。 ↓曲線バージョン ↓曲線バージョンを、ひっくり返して見ると もちろん、どれも1枚の紙からできています。 曲線バージョンの展開図は次のような感じ。 こちらにPDFファイルを公開しました。大きな写真はこちら。 http://www.flick…