みたにっき@はてな

三谷純のブログ

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

折紙

なんだかんだ言って今日もほとんどコーディングして、折紙展開図エディタのバージョンアップをしてました。恵まれた環境だなぁ。何事もやってみないとわからないわけで、実際にコーディングしながらあーだこーだ考えながら、なかなかどうして折紙というもの…

地質標本館

近くにある「地質標本館」に行ってきました。車で10分ちょい程度のところなのですが、すごく本格的な博物館で驚きました。産総研の敷地の中にあって、入館料は無料! 2時間くらい、じっくり見て回って楽しむことができました。何千年、何億年という時間単位…

折紙展開図エディタ

有言実行。というわけで、先日作成した折紙の展開図用のエディタを一般公開してみました。 http://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/pukiwiki-oripa/ コーディングは2,3日くらいで、公開のための本日の実作業は5時間くらい。 やっぱり、Javaは生産性が高いですね。…

吹奏楽

昼休みにパンを買いに下に降りていったら、広場で吹奏楽団が賑やかに演奏していました。 秋晴れの爽やかな空の下で、楽しそうに演奏している学生の姿を見て、あぁ若いっていいなあ、と思ったのでした。せっかくなので、近くに腰掛けて演奏を聴きながら昼食に…

折紙の展開図

昨日に引き続き、自由に使える時間はコーディングしていました。 こういうのは、一気にやってしまわないと気持ち悪いので。で、単純な展開図くらいなら簡単に作図できるようなものができました。 もう少し機能をつけたら公開してみようかな。そのまえに、せ…

コーディング

めずらしく今日はほとんど終日コーディングの時間にあてることができました。 そんなわけで、先日少し考えた折り図のエディタを作り始めたのですが。。なかなか大変なことが判明。で、路線変更して展開図エディタにしてしまいました。ただ展開図を描くだけで…

ロボット

久しぶりにWebサイトのアクセスログを眺めてみたのですが、最近は巡回ロボットからのアクセスがすごく多いですね。予想外でびっくりしました。その中でもYahoo!のWeb Crawlerが突出していました。そういえば、Yahoo! がGoogleの検索エンジンを使うのをやめて…

折り紙シミュレータ

先日の日記に貴重なコメントをいただきました。 折紙者としましては、パソコンで折紙をシミュレートする意義は、「折り方から出来上がった形までを含んだ”折紙作品”の伝達」ではないかと思います。 折紙作品は、その作り方を共有するというところが他の芸術…

秋晴れ

今日は久しぶりの良い天気でした。空気も涼しく、もうすっかり秋の雰囲気です。 家にいるのはもったいないので、近場をドライブ。 こちらに引っ越してきてからすっかり車社会に馴染んでしまいました。ちなみに、修理に出しているカーナビは来週末に戻ってく…

学園祭

この週末は筑波学院大学の学園祭。 その中で、ポップアップカードデザイナーPROで作成した作品の展示があると聞いたので、午後にちょこっと様子を見に行ってきました。自分の作ったソフトを活用してくれる人がいるというのは嬉しいものです。それにしても、…

折り紙シミュレータ

折り紙をパソコンの中でシミュレーションする研究が過去にあって、とても面白いと思います。で、僕ももう少し発展させた感じで、シミュレータを作ってみたら楽しいかな、と考えたのですが、でもその必要性についてよくよく考えてみると、「んー、必要か?」…

GIMP

大昔に研究室で使っていたペイントソフトGIMPを、久しぶりにインストールしてみました。 しばらく見なかったうちに、Windows上でも問題なく動くし、機能もいろいろ増えているようで、進歩の速度は大したものですね。これも、オープンソースの成せる技でしょ…

地震

大きな地震があって驚きました。震源地が茨城県南部ということで、つくばは震度5の大きな揺れでした。最近、地震が多いような気がしますがどうなんでしょ。 ちょうど昨日、 つくばの産総研が全国活断層地図、M6・5以上の地震確率示すという話があったわけ…

Mac

大学の一部の教室に来年度からMacが導入されるらしいのですが、 僕はパソコン環境については、すっかり長いものに巻かれて生きてきたのでWindowsしかわからないです。 来年は、案の定そのMacを使った授業を担当することになりそうで、今からとっても不安です…

科研費

毎年この時期は科研費の申請ということで、まわりの先生方は如何にして研究費をもらえる申請書を書くか、で大変なようです。 僕の行っている研究は、基本的にPCがあって学会発表のための旅費が出せれば十分なので、今まではあまり意識したこと無かったのです…

セグウェイ

数年前?に大きな話題になって、その後どうなったのかさっぱり耳にしなくなった、あのセグウェイを初めて体験しました。 やっぱり、百聞は一見にしかずですね。実際に乗ってみて、おおっこれはスゴイ。と感激しました。 お試し用の狭いエリアを超低速でトロ…

カーナビ

先日の日記でも書きましたが、相変わらずカーナビが不調で、とうとうハードディスクを認識しなくなってしまいました(T-T やっぱりHDD製品は車載には不向きなのかなぁ。 さすがにもう諦めて、修理に出すことにしました。修理には10日くらいかかるとか。。すっ…

停電

この週末は大学が停電だそうで研究室のサーバーをシャットダウンしてから帰宅しました。 毎年この時期は、設備のチェックのために全学一斉に停電するのだそうです(法的に決まっているとか?)。 その間、建物内で電気は使えないし、メールサーバーも止まる…

講義資料

帰宅前に、明日の講義で使用する資料を印刷しました。 受講生が100人弱なので、たかだか印刷するだけなのに意外と時間かかったります。紙の両面に印刷するのですが、印刷機には両面印刷機能なんて備わっていないので、片面を印刷したらひっくり返して、セッ…

水泳

キャンパス内のプールで泳いでみました。水泳、2年ぶりくらいかも。 30分ほどでバテてしまって、早々と退散。 最近は自転車通勤を頑張っているので、水泳も続けられるようになったら、かなり健康的かも。でも、こんな時間が取れるのも今のうちだけかなぁ。来…

エンタ!検定

流行常識度をチェックできるのだそうです。エンタ!検定49点。。全然ダメでした。

三連休

この三連休を利用して、両親がつくばへ遊びに来たので、一緒につくば観光。 ちょうど大学の学祭だったので、少し覗いてみたり。そして、世界一大きな大仏だという「牛久大仏」を初めて見に行ったり。あまりの大きさに圧倒されました。すごすぎる。

数独

数独が世界的に流行っているとのこと。 僕はなんとくルールを知っている程度だったのですが、ここ最近、いくつか問題を解いているうちにかなりはまりました。 何回か解いていると、劇的に解く速度が速くなってみるみるスキルアップしていくのが楽しいです。…

CodeZine

気分転換にCodeZineへ記事を投稿してみました。 Java2Dを使ったお絵描きアプリの雛形です。僕の描いたふにゃふにゃイラストを初公開!

FlipBook

Manyo-万葉-というサイトで、無料のデジタル雑誌が公開され始めたそうです。 ブラウザ上で読むデジタル書籍というコンセプトのものは、今までにいくつも見た経験がありますが、このサイトで使われているFilpBookというのは、非常に完成度が高くて驚きました…

つくば駅

つくばエクスプレスが開通し、つくばセンター周辺の開発はほとんど完了したようですが、その途中の駅は、まだまだ開発途中のようです。実際、どんな感じなんだろう、と思っていたところ、デイリーポータルZの記事「つくばエクスプレスが本当にできた」という…

ムラタセイサク君

今日のワールドビジネスサテライトでも紹介されていましたが、村田製作所のムラタセイサク君がカッコイイです。紹介記事 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/400758紹介記事(動画あり) http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050928/10…

20Q

20Q.netで紹介されている人工知能がかなり秀逸です。頭の中に1つのモノをイメージして、出される20個の質問に答えると、システムが答えを当てるというもの。これが、なかなか優れた精度で、ピシャリと当てるものだから大したものです。 何回かやっていると、…

土浦花火大会

土浦の花火大会を見に行って来ました。 去年に続いて、今年で2回目。 去年は様子がわからずに、かなり遠くから眺めて帰ってきたのですが、今年は去年の経験を活かして、絶好の鑑賞ポイントで視界にいっぱいに広がる花火を堪能することができました。何事も経…