みたにっき@はてな

三谷純のブログ

アカウント

新学期がスタートし、学生は計算機システムの新しいアカウントをもらったりするわけですが、アカウントの種類、いろいろありますね。
ぱっと考えただけでも、大学全体の学部生用の教育計算機システム、学類のシステム、専攻のシステム、そして研究室のシステム、それぞれアカウントが異なってメールアドレスも異なるので、この時期、研究室に新規に配属になった学生にメールでコンタクトを取ろうと思うと、どのアドレスに送るべきかわからなくなってしまいます。
もちろん、きちんと転送設定をして一元管理できていればよいのですが、そうでも無いらしく。その他、個人的に契約しているプロバイダーのメールやら、yahooやgoogleなどのフリーのアカウントやらもあって大変。結局、携帯電話のメールアドレスが一番確実、なんて笑えない話も。

教員に至っては、学生が使うシステムのアカウントは当然のことながら、その他諸々あちこちでアカウント作ってもらっているので、僕自身もだんだんわけがわからなくなってきています。

ちなみに、最近はこちらの「おまかせ鍵助」というソフトでアカウントとパスワードなどを一元管理するようになって、だいぶ楽になりました(作者に感謝)。
Webサービスやらソフトウェアのライセンスキーやらを放り込んで現在、登録数は91。もうすぐ100を超えそうです。