みたにっき@はてな

三谷純のブログ

2006-01-01から1年間の記事一覧

絵本

先日、姉が娘のためにたくさんの絵本をプレゼントしてくれました。 生後10ヶ月なので読み聞かせても、当然のことながらまだ全然内容は理解できないようですが、綺麗な絵を喜んで見ています。 そのうち、自分で読めるようになるかな、と期待していますが、オ…

折紙を切ると(つづき)

昨日の続きで、カエルの基本形に切断線を入れると、どうなるか、ってことですが、結果は図のピンクの線。 なんだか、魚みたい。 カエルから魚が誕生!ということで、これはこれで面白いかも。 実際にハサミで切って試行錯誤するのは大変ですが、パソコンで簡…

折紙を切ると(つづき)

折紙を切ると

久しぶりにORIPAのバージョンアップしました。 過去の更新履歴を見たら、実に8ヶ月ぶりのバージョンアップなんですね。びっくり。 でも実験用にいろいろいじってはいるので、8ヶ月間何もしてなかったわけではないのですが。で、とりあえず今回は、折りたたん…

折紙を切ると

Wikipedia と ペパクラ

最近、Wikipediaが面白くて、いろいろな単語の説明を見て回って楽しんでいます。 数年前は重くてあまり使えなかった記憶があるのですが、最近はレスポンスも早いし、内容もますます充実してきているようです。 で、やっぱり調べてみた「ペーパークラフト」の…

500万アクセス

学生の頃に作成して、かれこれ6年くらいが経つ「ペーパークラフトデータベース」のアクセス数が本日500万を突破しました。 これは自宅のPCで動いているものですが、6年もの間、常にアクセスをさばきつづけて500万、というのはなかなか感慨深いものがあります…

知識共有

大学の教員に着任してから1年半が経ちますが、未だ新米教員なものでわからないことが多く、事務の方々にいろいろ質問することが多いです。他の先生はわかりきっているような単純なことを訊いて、迷惑をかけているのではないかと気になることも多く、大学の中…

筑波山

とても天気がよかったので、筑波山へドライブに行ってきました。まだ紅葉には早いですが、空気が涼しく気持ちよかったです。娘が小さいので、ロープウェイで山頂まで。 娘が大きくなったら一緒に歩いて登ってみたいものです。

祖母

父方の母が一昨日に他界し、お通夜、告別式に行ってきました。 90歳でした。米寿のお祝いの時には大変元気で、習い事としている詩吟を大きな声で吟じてくれたものですが、体調が悪くなっているそうだという連絡の後、あっという間のことで驚きました。 場所…

帰国

折紙の学会もあっという間に終わり、11日の昼過ぎのフライトで帰国しました。 予約したと思っていたシャトルバスが来なかったなどの些細なトラブルはありましたが(またかっ)、9.11の日に飛行機に乗る不安をよそに、無事に自宅まで戻って来れて、ホッとして…

4OSME

折紙の国際学会「4OSME(The Fourth International Conference on Origami in Science, Mathematics, and Education)」の2日間が無事に終了しました。発表は70件近くあり、参加者も多く、思ったよりも規模の大きいモノでした。各セッションで様々な話を聴いた…

アメリカ着

無事に目的地に到着しました。 ホテルのフロントで「クレジットカードが有効でない」とダメ出しされて、「日本円での支払いはダメだ。両替はここではできない。」と言われ、案内された銀行に泣く泣く足を運んだものの「アカウントを持っていないと両替はでき…

停電

この週末から4OSMEという折紙の学会に出張で行ってきます。 タイミングの悪いことに、その出張中に研究室に10分間の停電があるそうです。 さて困った。やはりサーバーの電源は落としていくべきでしょうか。 学会発表の最後に「ORIPAはこちらのサイトで公開し…

成長

たまには娘のことなども。 早いもので、娘が産まれてから9ヶ月が経ち、もう10ヶ月めに突入です。 最近はつかまり立ちを覚えたので、手が届く範囲がさらに拡大して、本棚の本を放り投げたり、引き出しからモノを取り出したりして大変です。部屋が全然片付かな…

3次元CG折紙

2週間ほど前の日経新聞(東北)に掲載された記事。「3次元画像で折り紙遊び、バーチャル・ハーモニーがソフト開発」。本日、この記事で紹介されている山野辺氏が研究室に来訪してくださり、いろいろ話を伺うことができました。 折紙以外の3D教材の開発がメ…

紙の郵便局

商品の販促や広告のツールとして民間企業がペーパークラフトの型紙を無料で公開することは最近では一般的になりつつありますが、 今月ついに「日本郵政公社」がペーパークラフト専用のサイト「紙の郵便局」をオープンしました。毎月、新しい作品が公開される…

サーバー引っ越し

某レンタルサーバー上で運用しているWebサイトを他のレンタルサーバーに引っ越しすることになり、その作業をしたのですが、案の定予定外のことが続出していろいろ手間取ってしまいました。 引っ越し前のレンタルサーバーはPostgreSQLが標準のデータベースで…

さきがけ

科学技術推進機構が行っている平成18年度戦略的創造研究推進事業(さきがけタイプ)に申請していた研究テーマ「折紙のデジタルアーカイブ構築のための基盤技術とその応用」が採択されました。 (採択者の一覧はこちら) これを機に、折紙に関する内容をメイ…

データベースのデータベース

国立国会図書館がWeb上でデータベースのデータベースを公開しているようです。 こちら http://dnavi.ndl.go.jp/ 私の運営しているデータベースに収録可否の問い合わせが来て、この存在を知りました。 なるほど、おもしろい試みのようです。国立国会図書館っ…

Googleデスクトップ

毎度の事ながら、ノートPCのHDD空きが少なくてアップアップしているのですが、ひょんなことからGoogleデスクトップのキャッシュだけで1GB以上を占めていることが判明。 これは大きい。デスクトップ検索は便利だけど、使用頻度としては1週間に1回使うかどうか…

合宿

土日に合宿での会議がありました。 大学の教員を中心に30名近く集まって朝から夜まで缶詰状態。 2日間で16時間くらい話し合っていました。 こういう経験は初めてです。 内容については。。やっぱりここで書くわけにはいかないのかな。

折紙サイトデータベース

折紙サイト データベースを公開して1週間。 現在の登録件数は49で、アクセスは930です。 (登録にご協力くださったttさん、FYさん、ありがとうございます。) 登録された他の折紙サイトを見て、その充実ぶりに驚くことが多々ありました。中には数百の折り図…

シュレッダー

シュレッダーに幼児が指を巻き込まれる事故が起こっているようです。 僕も大学に勤め始めてから自宅にシュレッダーを購入したうえ、最近では娘があちこち動き回るようになったので、他人事ではありません。 普段は電源コードをはずしているので大丈夫と思う…

JOGL

JOGL(Java bindings for OpenGL)を入れて使ってみました。 OpenGLをC言語で用いていたのと同じような感覚でJavaでも使用することできます。Java3Dでのプログラミングは不便に感じることが多かったのですが、これなら抵抗が少なそう。 まだBeta版ですが、近い…

折紙サイトデータベース

折紙のことをちょっとまじめに考えてみたいなぁ、と思っているのですが、 いかんせん僕自身が折紙の初心者で情報にまったく疎いので、まずは折紙に関係するサイトのリンク集を作って情報収集をしようかと思い立ちました。で、作ったのがこちらの「折紙サイト…

折紙建築

1枚の紙から切り貼りをせずに作るポップアップカードを折紙建築と呼んだりします。 僕は今まで、折紙建築を構成する面は水平か垂直のどちらかであることを前提としていたのですが、必ずしもそうである必要はなくて、傾いた面を含む折紙建築も作ることができ…

折紙建築

続査読

抱えていた査読の案件がひととおり片付き、ホッと一息。 論文の査読については先日の日記で、ネットでオープンにできるのではないか、というような恐れ多いことを書きましたが、梅田氏のblogで、特許審査のプロセスをオープン化するプロジェクトがアメリカで…

赤ちゃんグッズ

子供ができてから興味関心の対象が大きく変わったような気がします。 道ですれ違う親子連れの姿が微笑ましく感じたり、走り回るちびっ子の姿を見て、うちの娘も成長したらああなるのかな、なんて思ったり。 また、お店でも赤ちゃんグッズが気になるようにな…