みたにっき@はてな

三谷純のブログ

2006-01-01から1年間の記事一覧

ロボット折り紙

折り紙をするロボットというと以前にも書いたCMUのロボットが真っ先に思い当たるのですが、来月に東北大で行われる「手」研究会(面白い名前の研究会だなぁ)では、「ロボットハンドによる折り紙作業」という発表があるそうです。うわ。見に行きたい。でも、…

成長

娘を連れて久しぶりに東京の友達のところへ。 他にも3歳になる子が居て、娘と一緒に遊んでくれました。で、帰宅後に娘がしきりに自ら立ち上がって歩こう歩こうとしているので、びっくり。 少し年上の子が歩き回っているのを見て影響されたかな? 自分より少…

ペパクラデザイナー2

本日、無事にペパクラデザイナー2の発売日を迎えました。 新バージョンのリリースを構想してから約1年で漕ぎ着けました。ふぅ。 致命的なバグなど含まれていなことを祈るばかりです。 いろいろな面でご協力くださいました皆様、ありがとうございました。と…

タダコピ

裏面に企業広告を入れて、コピー代を無料にするサービス「タダコピ」が大学で繁盛しているそうで。 なるほどぉ、とても面白い試みと思いました。コピー機を一番使うのが大学生でしょうし、ターゲットを絞れれば広告効果も高いことでしょう。 僕が大学生の時…

歩いた

11ヶ月と1週間になる娘が、初めて歩きました。うわぁ、感動。 もちろん、まだフラフラで心元ないけれど、ニコニコしながらペタ、ペタ、ペタ。って3歩前進。 日々成長しているんだなぁ、と嬉しくなります。 さぁ、1歳の誕生日でお米1升背負ってあるけるよう…

スケジュール調整システム

1年半くらい前に会議スケジュール調整支援ツールなるものを作って、最近ではCookieに対応して名前とメールアドレスの入力を簡略化できるようにしたりして、学内ではそれなりに使ってもらっていたりするのですが、まったく同じコンセプトのスケジュール調整シ…

ラン展

静岡の両親がつくばまで来訪してくれたので、娘を連れて筑波実験植物園で開催されているラン展に行ってきました。 去年も見に行ったので、これで2回目。「ラン」とひとことで言っても様々な外見のものがあって、非常に奥が深そうです。

さきがけ領域会議

3連休の1,2日めを使って、さきがけ領域会議なるものがありました。 ほとんどずっとホテルの一室に篭りっきりだったわけですが、それでも初めてお会いする多くの方と接することができて、とてもよい刺激を受けました。皆様、どうぞ今後もよろしくお願いします…

Google SketchUp

一昨日の日記に書いたTinyXMLを使って、Google SketchUp のデータをメタセコイアで読み込めるようにしてみました。kmzファイルを解凍すると.daeファイルが出てくるので、これを解析して幾何情報だけとってきてOBJ形式にするというもの。とりあえずそれっぽく…

Google SketchUp

パーキンソンの法則

「パーキンソンの法則」(asin:479531912X)を読了。 いやぁ、おもしろかった。 「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」 という類の法則がユーモアを交えていくつも紹介されています。Wikipediaのパーキンソンの法則の項に詳…

TinyXML

Google Earthで使用されているKML形式の3Dモデルデータを読み込めるようにしたいと考えているのですが、なかなか時間がとれずにズルズルと先延ばししています。内部はXMLなようなので、XMLの扱い方も勉強しないとなぁ、と思いMSXMLの扱いを実験したりしてい…

データの引越し

約2年ほど使ったノートPCを更新し、それに伴うデータの引越し作業を行いました。そんなわけで、今日一日はほとんど仕事になりませんでした。。過去の経験を活かして、ある程度は手際よくできたと思うのですが、それでも40GBくらいのデータをコピーして、数多…

メタセコイアプラグイン

必要に迫られて、バイナリ形式のSTL形式を読み込むためのメタセコイアプラグインを作りました。 メタセコイアは個人の手で開発されている3Dモデリング用のソフトですが、プラグイン開発用のSDKやドキュメントもしっかり整備されていて、毎度の事ながら感心し…

機械翻訳

ここしばらく韓国の方とメールのやりとりを頻繁にしています。基本的には英語を使っているのですが、先方は英語が苦手らしく、たまに文法が誤っていたりするのですが、まぁそれでも特に問題なく意図は伝わります。 そんなわけで、僕の方も文法が誤っていても…

ぬいぐるみモデラー

本日のワールドビジネスサテライトの「トレンドたまご」で、五十嵐研の森さんによる「ぬいぐるみモデラー」が紹介される、ということでテレビの前で楽しみに待機してました。ほんのわずかな時間でしたが、楽しそうに作っている様子がうかがい知れました。ぬ…

ModelCraft

スイスで行われてるユーザインタフェースの学会で、面白い研究テーマの発表があったよ。と教えてもらったのがこれ。 「ModelCraft: Capturing Freehand Annotations and Edits on Physical 3D Models」 http://www.cs.umd.edu/~hsong/research.html ムービー…

YouTubeとGoogle

GoogleがYouTubeを買収! ということで、あちこちのブログでいろいろコメントされているのを見ていて、非常に面白いことを書いているなぁと思ったのがこれ http://tail.s68.xrea.com/blog/2006/10/youtubeflash.html と、そこからも引用されているこれ。 htt…

学園祭

筑波大学の学園祭。妻と娘と一緒に遊びに行ってきました。

打合せ

三連休の中日なのに東京で仕事。それも快晴だったりして、屋内に籠もっての会議はなんとももったいない。

留守番

妻が用事で不在。ということで、娘と一緒に一日を過ごしました。いやいや大変。少し前まではほとんど寝てばかりで、泣いても「ほぎゃあほぎゃあ」とかわいいものだったのが、今では自己主張もするようになって、「これは危ないから触っちゃダメ」と触ってい…

ディスプレイの解像度

最近ちょっと肩の凝りが辛い。原因は明らかにパソコンに向かってばかりだから、なのでしょうが、特にマウスを持つ右手の方がヤバイ感じです。 負担を軽くするためにも、なるべくキーボードでできるショートカットを使うように心がけてますが、なかなかどうも…

会議とか

のんびり過ごせる日もあるのですが、今日は珍しく諸々の用事が重なってしまい、ゼミ2つと委員会の会議、来学期以降の授業の打合せ、某説明会、と5つの案件。こうなると全然自分の仕事はできないです。今週は何かと忙しそうです。帰宅後に、娘が寝てからORIP…

検診

先日、娘の定期検診があり、特に問題なし。順調に育っているとのこと。ありがたいことです。 今日でちょうど生誕10ヶ月。日々の生活はすべきことがいっぱいで、非常に長かった10ヶ月ですが、娘の成長に関して言えば、本当にあっというまで、ついこの前までは…

大学院改革

文部科学省が主導する「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」に筑波大学のコピュータサイエンス専攻のテーマが採択されました。 さらに、これ以前には日本学術振興会の「魅力ある大学院イニシアティブ」にも専攻の「実践IT力を備えた高度情報学人材…

モデリングツール

CG

3DCGのためのモデリングツールには様々なものがありますが、こんなものを発見「Archipelis Designer」。 輪郭を描くと、自動的にそれっぽいふくらみをもった形を生成してくれるようです。 これって、五十嵐先生のTeddyの成果そのものですね。SIGGRAPHで発表…

ペパクラデザイナー2

ペパクラデザイナーの新バージョンの発売が11月10日に決定しました! ぱんぱかぱーん。 初期バージョンが発売されてから4年めのバージョンアップです。 コードが全面的に書き直されて、新規機能も多数追加されました。

Precomputed Radiance Transfer

MYCOMジャーナルの「CEDEC 2006 - PRT最新事情、3Dゲームグラフィックスが大局照明ベースでグリグリ動く」がスゴイ。 全20ページにも渡るレポートの中で、ここ数年のPRTに関する技術の動向が詳細にわかりやすくまとめられている力作です。 これだけで大学院…

投稿論文

学生に研究がんばれ。なんて言っている手前、自分でもそれなりに論文なぞを書かないといけないと思い、ここ最近は集中的に論文を書いていました。 で、ふと思ったのですが、論文を投稿するのは無料だとしても、掲載料が結構するケースが多いのですね。 たと…

ATOK

だいぶ前にATOKを購入して使っているのですが、なんだかいつの間にかMS-IMEに切り替わっていて、とってもイヤな感じです。MS-IMEのキー設定をATOK風にしているので、それほど違和感は無いのですが、それでもせっかく購入したものなのに。。 で、今更ながら調…