みたにっき@はてな

三谷純のブログ

2008-01-01から1年間の記事一覧

情報特別演習

筑波大学の情報科学類の2年次に「情報特別演習」という授業があって、この授業では履修生が自ら取り組むテーマを決めて、教員の指導を仰ぎながら1年間かけてそのテーマに取り組みます。最終成果の口頭発表もあるので、卒業研究のお試し版のような感じ。 この…

舘氏のOrigamizer

未踏プロジェクトの1つとして舘氏によって開発された、折り紙用の展開図を自動生成するアプリケーション「Origamizer」が公開されたようです(こちら)。 これは、任意のmanifoldな多面体を折り紙で実現してしまうという野心的な試みを実現した、画期的なソ…

3Dプリンタ

コンピュータでデザインした仮想的な立体形状を、実世界に出力してくれる夢のような装置、3Dプリンタ。 以前はビックリするほど高価で、いったい誰が何のために使うのだろうかと思っていましたが、最近ではだいぶ値段も下がってきたようで、あちこちの研究室…

情熱大陸

TBSの「情熱大陸」500回記念に筑波大学の登君が登場すると聞いて、見逃さないようにテレビの前にスタンバイし、今日の23時からの放映を観てみました。 彼の名前は筑波大学に着任する前から耳にしていたし、筑波大学に着任後は個人的に1時間くらいジックリ話…

紙飛行機ランチャ

私は静岡県出身ですので、田宮模型のおひざ元で育ちプラモデル大好き少年でしたから、 デイリーポータルZの「静岡ホビーショーで大ハッスル」の記事を読んで、子供時代を懐かしく思い出してしまいました。 その記事の中にあったのが、「Electric Plane launc…

片柳コンピュータ科学賞

折紙の研究で著名なErik D. Demaine氏が、2008年片柳コンピュータ科学賞を受賞され、5月23日に東京工科大学にて受賞記念講演会が開催されるそうです。 詳しくは http://www.teu.ac.jp/information/2008/009913.html に掲載されています。 「コンピュータ科学…

理化学研究所訪問

埼玉県和光市にある理化学研究所の「生体力学シミュレーション特別研究ユニット」という研究チームの定期研究会におよばれして、博士課程3年の留学生君と一緒に行ってきました。 筑波大学に来る前に理研で1年間働いていたので、その後も縁あって、年に数回、…

火の鳥

Amazonで手塚治虫の「火の鳥」全巻をまとめ買いしました。 子供のころに実家にあった古い本を読んだ記憶がボンヤリ残っていたのですが、改めて読みたいなぁと思って。 やっぱり大人になってから読むと、うける印象がだいぶ違います。ホント奥が深い。 時間の…

研究発表会

霞が関コモンゲート近くの「ナレッジスクエア」という会場で行われた研究発表会に参加してきました。 発表者に対しての質疑の中で統括のH先生から出た印象的な言葉のメモ。 ・30年後にあなたは何をやった人だと言われたいのか? ・学問はライフワークであっ…

北海道

日本図学会の大会参加のために北海道大学に来ています。思ったより寒くて、軽装で来てしまったことを後悔。。 「図学」と言っても、いわゆる図法幾何に限らない様々な方の発表があって、興味深く聞くことができました。 エッシャーのだまし絵を立体化する技…

Scherk-Collins Sculpture Generator

Eurographics の受賞記念オブジェのデザインに使用されたというソフトウェア「Scherk-Collins Sculpture Generator」が、UC BerkeleyのCarlo Séquin氏によって こちらで公開されているという情報をいただきました。(Kさんありがとうございます。) 複数のパ…

新緑

新緑の綺麗な季節になりました。 写真は通勤途中のキャンパス内の道。緑が鮮やかで清々しく、とても好きな季節です。

近況2

長女に2年前くらいの写真を見せている時に、長女の口からでた質問 「このときは、○○ちゃん(妹の名前)、どこにいたの?」 もちろん、その時はまだ次女は生まれていないので、予想外の質問に「えっ!。」って思ってしまいました。最近いろいろ会話ができるよ…

近況

Eurographics 2008からの帰国後は、さすがにいろいろ仕事がたまっていてバタバタと慌ただしくしていました。 ・火曜日にはERATOプロジェクトのキックオフ会があり、多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 ・木曜日にはゼミの新歓があり…

出張準備

Eurographics 2008という国際会議に行ってきます。 今回はShortPaperが通ったので、発表スライド、FastForward(スライド1枚の簡単な研究紹介)、そしてポスターと、準備すべきものが多かったです。直前まで結構バタバタしてました。発表練習が全然できてい…

オリエンテーション

今日は新入生のオリエンテーションの引率としてJAXA(宇宙航空研究開発機構)の見学に行ってきました。 ここ数日天候が悪く、今日もあいにくの雨。新入生にとっては入学式からずっと雨で気の毒ですが、明日からはいよいよ授業がスタートします。 これからの4年…

ORIPA更新

久しぶりにORIPAの更新版を公開しました。 簡単なフォーマットの展開図情報のインポートと、折りたたみ推定後の情報の出力機能が追加されています。 出力される情報には、折りたたみ後の頂点座標と面の重なり関係を表す行列が含まれるので、これをもって、折…

創作折紙

2歳の長女と一緒に折り紙遊びしていたら、よくわからないまま顔っぽいものができたので、 それを若干修正して仕上げてみました。もしかしたら初のまともな(?)オリジナル作品かも。 正方形の折紙ではなくて、A4のコピー用紙を使っています。 私の周りには不要…

折り紙あそび

折り紙に下の写真のような折り筋をつけると結構遊べることを発見。 (三浦パターンや吉村パターンなど、特定の折り筋パターンに名前が付いていたりしますが、上のようなパターンには名前はあるのかな?)一昔前にスネークキューブの名で流行った立体パズルの…

サイエンスゼロ「折り紙のワザ」

今週土曜日のサイエンスゼロ(23:45〜24:30 教育テレビ)で「折り紙のワザ」が放映されるそうです。 折り紙の研究と言うと、えっ? と思われる方が多いと思うので、このような番組で取り上げてもらえるのは嬉しいです。面識のある方が登場しそうな気がする…

デザインインタフェースプロジェクト研究所オープン

科学技術振興機構 ERATO型研究 デザインインタフェースプロジェクトの研究所が新しく文京区白山にオープンしました。 いよいよ新しい研究プロジェクトがスタートです。 本格的な取り組みが始まるには、まだ若干の準備が必要そうですが、私も研究推進委員とい…

「鮭」にチャレンジ

最近、本当に時間が取れなくて、論文も書かなきゃ、来年度の授業のことも考えなくちゃと焦っているのですが、ようやく今日は少し時間がとれて、現実逃避的に久しぶりに折紙を折ってみました。 以前から形がカッコイイと思っていた吉野一生氏の「鮭」です。 …

加工機見学

筑波技術大学へお邪魔して、様々な加工機を見学させてもらいました。 興味があったのが、レーザーカッター、切削機、3Dプリンタ。 レーザーカッターは実際に目の前でアクリルをカットしていただいて、なるほど便利そうだと感じました。 個人的にはやっぱり3D…

GCAD研究会

運営委員をやらせていただいているグラフィックスとCAD研究会の第130回研究会が東大の柏キャンパスで開催され、それに出席してきました。 柏キャンパスに行くのは初めて。広い敷地にピカピカの研究棟が立ち並び、立派なキャンパスでした(食堂も奇麗でSuica…

出張

今日は駒場キャンパスへの出張があり、本日で5日連続の出張。あまり嬉しくないけど新記録かも。移動時間がかなりもったいない。。帰宅後もメールの処理だけで一日が終わってしまいます。明日は出張が無いので、たまには早く帰宅できるように頑張りたいもので…

ランダムな文字列(ruby)

「会議スケジュール調整支援ツール」なるものを公開してから3年弱経ちます。 最近は自分で使う機会があまりなかったので、しばらく放置状態だったのですが、ふとログを見てみたら使用された会議件数は800弱、のべ使用人数は5000名ほどでした。多くの方に使っ…

Google八分?

迷惑メールフィルタという位置づけで、自分の複数のメールアドレス宛に届くメールを一度Googleに転送しているのですが、 最近、あるアドレスから転送しているメールがことごとく「迷惑メール」に分類されて、まったく届かなくなってしまいました。 確かに大…

Howcast

「Google出身者が無料「ハウツー」動画共有サイトを立ち上げ」の記事の中に「折り紙」というカテゴリの紹介があったので、さっそく見てみました。 以下が「折り紙」カテゴリのムービー。 http://www.howcast.com/categories/286-Origami オープンして間もな…

発表練習

そろそろ卒業研究の発表時期が近づいてきました。 今日はゼミの学生の発表練習があったのですが、定められた時間をオーバーするケースが続出。 力を入れてまとめた研究内容だけに、いっぱい詰め込みたくなってしまうのは良くわかるのですが、制限時間は守ら…

論文投稿

Eurographics Short Paperの最終原稿を仕上げて投稿しました。 締切2日前のギリギリで投稿。直前に結構バタバタしました。ちなみに、dvioutで "Failed to make @tmp$.@@@ by the command" というエラーが大量発生して悩んだのですが、これはEGの標準フォーマ…