文化交流使(9日目:マニラ)
今日は在フィリピン日本国大使館を訪問し、総領事と広報文化センター所長などに挨拶をしてきました。
その後、大使館内の部屋で、一般参加者60人程度を対象に、1時間の講演+1時間のワークショップを行いました。今回は英語での講演で通訳なしだったので、比較的に十分な内容をしゃべることができました。
ワークショップでは、折り鶴を作ったことが無い、という参加者が半分以上だったので、まずは鶴の折り方から。そして、いつもの球体折り紙などを体験してもらいました。
ワークショップ前に、大使館の職員の方を対象に簡単なレクチャーを行い、実際のワークショップではアシスタント役をしていただいたので、全体的にスムーズに進行しました。
講演の後には、会場からずいぶんたくさんの質問をもらいました。みなさん、聞き取りやすい英語を話してくださり助かりました。
持参した作品を並べる十分なスペースもあったので、みなさん、熱心に見てくれていました。
アシスタント役への説明もあったので、今日は午前10時ごろには大使館を訪問し、片付けを終わって大使館を出たのは17時くらいでした。
移動も含めると、丸一日がかりです。フィリピンでは、こんな感じでの取り組みが、場所を変えてあと3日続く予定です。
持参した折り紙はこんな感じで全部綺麗に並べることができました。